管理人の前田はるかです。
今回はスマホdeゲットと言う高額当選案件について調査を行いました。
最初に本結論を申しますと、スマホdeゲットでは稼ぐ事はできませんし、逆に金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります!
今回その理由について概要、詳細、まとめと3つの重点にまとめましたのでご覧ください。
スマホdeゲット 概要
では、初めにスマホdeゲットとは一体なんなのか?
LP(ランディングページ)を見て内容についてみて行きたいと思います。
スマホdeゲットは応募をするだけで、高額当選が受け取れる企画のようでして、応募を済ませてから10万円!
3日以内に3桁以上の高額現金が受け取れるとの事でした。
とまぁ、スマホdeゲットは現金が受け取れる企画みたいなのですが、まず何故に高額な現金が受け取れるのか理由が全く分かりませんし、企画の趣旨自体不明でした。
このような得体の知れない現金抽選企画に参加するのは、ハッキリ危険と言えます。
スマホdeゲット 詳細
詳細では、スマホdeゲットで稼げない具体的な理由について説明して参ります。
では、ご覧ください。
1.特殊詐欺、闇金の犯罪に巻き込まれる可能性あり!
ここでハッキリ言っておきますが、スマホdeゲットのような現金抽選案件に参加しても高額な現金が受け取れるような事は一切ありません。
この手の現金抽選案件は、情報弱者をターゲットした詐欺案件ですので注意です!
また詐欺案件と言っても、特殊詐欺に繋がっている場合が最終的に多く、ギフトカード悪用して手数料を請求してくるパターンや、口座情報を聞き出して無理矢理お金を貸して後から高額な利子を請求してくるような場合があります。
前者のギフトカードを悪用する詐欺を「プリペイドカード詐欺」と言いまして、後者を「押し貸し」と言います。
押し貸しの場合は特殊詐欺と言うよりは、闇金手法と言いますか、とりあえず安易に口座情報を第三者に教えてしまうとこのような別の犯罪に巻き込まれる可能性があります。
とまぁ、現金が受け取れる事がないにプラス反対に金銭トラブルに巻き込まれるようになっていますので、何も良いことはありません。
2.企画者情報不明!
読者様は特商法と言う法律はご存知でしょうか?
特商法(特定商取引法)とは?
特定商取引法は、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守るための法律です。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
つまり、金銭トラブルや契約で犯罪や詐欺に巻き込まれないためにも、私たち消費者は必ず特商法の表記を確認する必要があります。
またこの特商法の法律を無視して必要記載事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に表記した業者は、処分の対象になるのです。
では、スマホdeゲットとの特商法がどうなっているのか?
見ていきますね。
スマホdeゲットの特商法の内容を確認しようとしましたが、運営者業者が特商法を表記していない事が分かりました!
つまり、特商法の表記がないと言う事は、運営元自体の詳細が不明と言う事になります。
企画者自体の詳細が分からないのは、これもハッキリ言って危険!
まず身元の情報も明かしていないような業者が、お金を配っている訳がないですし、信用は全くもって皆無と言えます。
3.スマホdeゲットの口コミ・評判は?
スマホdeゲットに参加して高額な現金が当選し、受け取れた参加者は存在するのでしょうか?
口コミなどの情報について調べてみました。
結果「数十万円、数百万が受け取れた」などの評判の良い口コミや情報は一切確認できませんでした。
残念ながら、確認できるのは「詐欺」などの悪評だけとなっていました。
スマホdeゲット まとめ
ここまで簡単でありますが、スマホdeゲットについて調査を進めて参りました。
怪しい点をまとめると以下の内容となります。
- 企画趣旨などの詳細説明なし
- 特商法の表記なし
- 企画者情報不明
- 特殊詐欺などの犯罪に巻き込まれる可能性大
以上、4点になります。
本記事でお伝えしたように、スマホdeゲットのような怪しい現金抽選案件の大体は特殊詐欺、又はその他金銭トラブルに巻き込まれる犯罪に繋がっていますので、参加しても良いことは全くありません!
高額な現金が受け取れると思って安易に参加すると、かなり痛い目に合いますので絶対に参加はオススメできません。