どうもこんにちは!管理人の前田春香です!
今回はアプリッチという稼げる投資アプリについて検証していきます
当ブログでは皆様が気になる副業の情報について検証を行っております。副業に注目が集まる一方で、詐欺が頻繁に行われております。
そういったことをなくすためにも、しっかりと正しい情報を受け取っていただければと思います。今回も徹底的に調査を行いますので参考にしていただければと思います。
アプリッチ|稼げるのか
アプリッチはあなたにあったビジネスを見つけてくれるというサービスです
簡単な適職アンケートというものに答えるだけでぴったりな副業に出会えるとのことですが本当に稼げるのか疑ってしまいますね
ということで詳しく確認していくのですが、結論からお伝えすると全くもってお勧めできない副業だと判断できます
今すぐに参加しなくてもいいと思いますし、参加されるのであればリスクを伴うと言えます
当記事を参考にしていただければと思います
紹介される投資案件
アプリッチは投資案件です
アプリで稼ぐことができる投資ですが稼げる証拠は示されていません
2021年の実績として、毎日数万円入ってきているとの表記はありますが実際の画像もなければ、参加されている方の証拠があるのかも確認できません
参加する際の注意事項なども書かれていることは下kれているのですが後ほど紹介する特商法の内容とかけ離れた記載がされています
ビジネスモデルらしき表記はおろか実際の指標などの提示がない時点でこのビジネスは危険だと判断できます
投資で実際に稼いでいるのであればリアル口座の実績や、取引履歴の生データを記載もできるでしょう
このような実績がないということは稼げていないのと同じことです
違法業者|FXDD
アプリッチを実際に稼働するとなると、XMというトレード専用のプラットフォームでの稼働となります
稼働の際に必要なのがFX口座で、アプリッチではFXDDという証券口座を推奨指定されています
FXDDという証券会社は違法業者として世界的にブラックリストに載っている業者です
引用:海外FXのバイブル(https://fxex.jp/)
FXDDは以前、FXを行なっている顧客に多額の借金を背負わせている過去があります。当時はアメリカの金融ライセンスを取得していたようですが、借金を背負わせたことへの補填がないなどかなりの問題を引き起こしたため、世界の国々から金融ライセンスを剥奪されています
また、通常はどの証券会社にも存在するはずの信託保全がありません。つまりは最悪の場合一生お金が返ってこない可能性があります
こう言った無登録で、かなり危険性の高い業者は平気で口座凍結を行います
口座凍結されると、投資がでいないどことろか資金の引き出しもできなくなります
こう言ったことからも、アプリッチの投資はかなり危険だと判断できます
アプリッチ|株式会社PROGRESS
ここまで、アプリッチのオファー内容について詳しく見てきました
ここからは、アプリッチが悪質かどうかをオファー内容・特定取引商法に基づく表記などから見ていきましょう
特商法というのは消費者の財産を守るためにある物で
インターネットで販売業をするにあたって必要不可欠な表示項目になっています
実際に行われている販売業が違法性があるかないかの信頼性にもつながります
ポイント
特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です
もし、特商法が書かれていない場合は詐欺に会う可能性が非常に高いので
全くもってお勧めできない商品ということになります。
今では、副業オファーやインターネット上での情報商材も多くなっていて
その全てが信頼できるかどうかは未知数になっています
このような状況の中で
優れた無料オファーかどうかを見極めるのは非常に困難であり
判断するには特商法の表記が非常に大事になっています 続きを見る今更聞けない「特定商取引法」とは?
アプリッチの特商法は?
メモ
販売業者名:株式会社PROGRESS
運営責任者名:新川卓也
会社所在地:〒211-0006 神奈川県川崎市中原区丸子通1-665
連絡先メールアドレス:[email protected]
電話番号:044-400-1869/0120-63-7916
事業者ホームページ:http://progre-ss.jp/
商品名:デジタルガイドブック+スタート版付き
販売会社は株式会社PROGRESSという会社で国税庁の登記も確認できました
ですが住所の神奈川県川崎市中原区丸子通1-665にはなんとも言い難い建物が立っています
立派な家だとは思いますが、この建物で投資に関わる事業をするにはかなり無理があるのではないでしょうか
専用のサーバーや、システムエンジニアのデスク、サポートデスク、応接室などが備えられているとは思えません
こう言った怪しい業者に特に多いのが、地方の古民家を事業所として登録していたり、アパートの一室などで登記していることです
この行為は違法ではありません。ですが、投資の商品を売っているのにも関わらずセキュリティー面で安心することができません
こう言ったことからも全くもってお勧めはできません
有料商材
アプリッチは8,200円という値段で販売されています
ですが最初にもお伝えした通り、どのような実績を持っているのかもわかりませんし、参加しても危険な業者を利用することになります
返金制度では15日以内に一円も稼げなかった場合とあるので、参加後に数円は稼げるのでしょう
ですがその後は頃合いを見て口座凍結や、さらに高額な数十万円の有料ツールの販売が待っています
これでは安心して参加することはできませんね
アプリッチ|返金方法
今回の副業案件に登録してしまった方、お金を払ってしまった方、クレジットの分割決済を実行してしまった方は、まず最初に返金申請を行います。
返金申請は特商法に記載の連絡先に行います。ですが、返金には応じられないとか高圧的な口調で話される可能性があり
最終的には泣き寝入りしかなくなります
ただし状況によっては別の方法で解決できる場合もあります
特商法に記載の連絡先に連絡した後は消費者センターにご連絡ください。
その際に
- 副業の案件名
- 相手の名前(会社名、個人名)
- 電話番号、住所
- いくら支払ったのか
- 支払った状況(電話で情報商材を購入したなど)
- LPに記載されている内容
- 実際の内容
を最低でもメモしておきましょう
最終的には消費者センターでも解決できません。ですのでここからは別の方法で解決を行います。
解決方法は一人一人に合った方法がありますので個別にご案内させていただきます。騙されたと思う方はLINEでお気軽にご連絡ください
すぐに個別対応させていただきます
アプリッチ|検証結果
今回はアプリッチについて検証を行いました
結果は・・・
これらのことからかなり危険な案件だと判断できますので全くもってお勧めはできません
※当サイトは詐欺だと断定、もしくは引き留めはしていません。最終的にはご自身の判断に委ねられます。