管理人の前田はるかです。
はじめに申し上げると、1st(ファースト)では稼げないという事が分かりました。
しかも、怪しいと噂されている危険案件であることが判明しました。
1st(ファースト)の副業に登録してしまうと何が起こるのか、今回調査した内容をお伝えしていきます。
1st(ファースト) 概要
まず、1st(ファースト)のランディングページをチェック。
分かる事をまとめていきます!
1st(ファースト)で収益を得るまでの流れ
- 公式LINEに無料登録
- 好きな時間に広告をクリック
- 収益発生
どうやら広告を見ることでお金が発生するというビジネスモデルみたいです。
しかし……怪しい点があります!
ランディングページに載っている「月15万円最低保証あり」といった文言です。(特商法をお読みくださいと書かれているので、後ほどチェックしています)
あまりに掲げている額が高いと逆に怪しく感じてしまうのは私だけでしょうか?
広告を見ることで収益が発生すること自体はおかしくないですが、普通は結構微々たる金額ですよ。
私も以前広告を見るだけのバイトをやりましたが、本気出しても時給にして1000円程度のものでした。
にもかかわらず、こんなに大きい金額を掲げている理由がわからず怪しいです。
調査した内容を具体的に紹介していきます。
1st(ファースト) 詳細
1st(ファースト)についての調査結果!
1st(ファースト)お金がかかる?
副業と言っておきながら「実は商材を買わされるだけ……」といった目に遭ってしまうような案件が存在します。
今回はそのようなリスクがないか確認してみましょう。
特定商取引法(特商法)というものをご存知ですか?
特定商取引法は、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守るための法律です。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
つまり、金銭トラブルや契約で犯罪や詐欺に巻き込まれないためにも、私たち消費者は必ず特商法の表記を確認する必要があります。
特に確認すべき点は、「商品を買わされることはあるのか」という事です。
ここで今回、1st(ファースト)の特定商取引法の表記をチェックしてみました。
その内容の一部です。
「お支払い方法」「返金」といった項目があるのがわかります。
この時点で、何かしらの商品が売られる事はほぼ確定しました。
今回の調査の結果、マニュアル代1980円が必要であることがわかりました。
「1980円なら良いじゃん!」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実はアップセルといった商法である可能性が高いです。
アップセル:ユーザーに、追加の商品やサービスを提供することで売り上げを増やすための販売戦略です。
もし今回、1st(ファースト)がこの商法のビジネスなのだとしたら、次のような流れが考えられます。
- 1980円のマニュアル(フロントエンド商品)には肝心な稼ぎ方が書かれていない。
- 「本当に稼ぐ方法を知りたい人は次の商品を買いなさい」と言われ、次の商材(バックエンド商品)が売られる。
一般的に、このようなビジネスのバックエンド商品は、最大100万円くらいすると言われています。
この場合、お金を稼げるのはユーザーというより、1st(ファースト)の運営側なのです!
したがって、1st(ファースト)はお金がかかり、場合によっては超高額のリスクがあります!
副業詐欺?誇大広告が酷い!
特商法の表記を引き続き読んでいくと、このような記載がありました。
実は、返金保証をもらうための条件があるみたいです。
① ライブドアブログを開設しよう!
② A8.net登録をしよう!
③ ライブドアブログ記事を更新しよう!*写真/広告添付必須
④ ライブドアブログ開設後にブログ記事を3以上更新しよう!
⑤ A8.netセルフバックにて10,000円以上の報酬をGETしてみよう!
⑥ ブログアフィリエイト報酬20,000円以上をGETしてみよう!
⑦ アクセス数月間1,000,000PV 以上GETしてみよう!
⑧①~⑦をクリアしたらアンケートに答えよう!
条件が厳しすぎるように感じる人は多いんじゃないでしょうか。
特に、「ブログアフィリエイト報酬20,000円以上をGET」や「アクセス数月間1,000,000PV 以上GET」といった内容を3か月以内にクリアするのは結構ハードルが高いですよね。
「この条件をクリアしない限り、最低保証は渡さないよ」ということです。
したがって、「月15万円最低保証あり」といった内容は、勘違いを招きやすい文言であり、あまりよろしい書き方ではありませんね……
しかも、返金保証をもらうための条件を読んでみる限り……
おそらく商材の内容は「広告を見るだけで稼げるビジネスモデル」ではありませんね。
商材の内容は「ブログでアフィリエイトをして稼ぐ方法」のようです。
アフィリエイトは、広告を見るだけで高額稼げるビジネスモデルではありません。
これらの内容を踏まえると、誇大広告で集客していると言われても仕方がありませんね。
1st(ファースト)について、様々な怪しい点が浮き彫りになってきました。
さて、次は潜入調査に移りたいと思います!
1st(ファースト)に個人情報を伝えるのは危険!?
怪しい案件なので本当は登録を拒みたいところですが、調査のために情報を入力してみました。
LINEも友だち追加します。
LINEでは、再度個人情報を聞かれました。
先ほどのWebページで「本名」「電話番号」を伝えたのに関わらず、同じ内容を聞かれます。
電話番号を入力することを拒んでいると、電話番号も入力するよう求められます。
実は、個人情報の入力というのは意外と危険なんです!
実は私も昔、怪しい業者に個人情報を登録してしまった事がありました。
最初は何も起こらなかったのですが、登録1週間後あたりから恐喝まがいの営業が止まらないのです!
毎日電話が鳴りっぱなしで、迷惑メールが1日100通程届いたりしていました。
とても不安で、軽い不眠症になってしまう程でした。
皆さんには同じ思いをしてほしくありません。
なので、もし個人情報を登録するのであれば、もっと安心できる副業を選んでほしいです。
次は口コミの調査をしてみます。
株式会社Researchは、副業詐欺・怪しいという評判・口コミが多い
運営元は株式会社Researchという会社みたいです。
この会社は大丈夫なのでしょうか……?
信用できるかを判断する上で必須なのが口コミです。
先人の体験談をもとに判断したいものですよね。
今回株式会社Researchの口コミを調べてみると、良い口コミを一つも見つけることが出来ませんでした。
その代わり、「副業詐欺」といったワードが多く見受けられるのです。不安になりますね。
最後に、私が出した結論をまとめておきます!
1st(ファースト) まとめ
今回は、1st(ファースト)について調査してみました。
次のような不安な点が見受けられました。
- お金がかかる
- 副業詐欺?誇大広告が酷い!
- 何度も個人情報を求められる
- 株式会社Researchは、副業詐欺・怪しいという評判・口コミが多い
1st(ファースト)を利用すると稼げないどころか、お金を失ってしまう可能性が高いので登録は避けておきましょう。